2010年4月の様子




東小金井駅の高架ホームからは「かつて」の残骸が良く見える。写真は末期には上り線のトイレへ
行く為だけに使われていた階段の後。以前は改札口へと接続もされていました。



屋根は取り払われたものの原型はとどめている東小金井駅の地上仮ホーム。多数の「つっかえ棒」がある。



武蔵小金井駅は2面3線での仮営業なので残る1線分の工事が進んでいる状態です。写真は上りホームの立川側
より残る1線の工事個所を見た所です。この橋桁下はかつて当駅始発電車の線路があった所です。



先月まで見られた旧地上ホームは綺麗になくなってしまいました。こちらは綺麗な北口が出来るのでしょう。



駅前より国分寺側を見ると残る1線分の分岐個所が良く判る。



残されていた駅舎もかなり解体されており以前の入り口も完全に無くなってしまいました。



撤去が進む旧武蔵小金井駅の全景.数年後には大きく変化しそうです。



こちらは定番カットの新宿方の様子。このスペースも間もなく高架橋で埋まる事に。



武蔵小金井駅は大きく変化しました。いち早く改良が進んだ南口は大きな建物が並び出し昔ながらの商店街を
追いやった。間もなく北口もこれと同じ運命を辿る事に。高架工事で職を無くした人も少なく無いのでは。



まだ高架工事そのものを行っている「国立駅」の上り線。線路も敷かれホームも出来ているのが判ります。



ホーム上を圧縮。エレベーター等の工事が続いている。架線等はまだ張られていない模様。



国立駅ホーム末端より立川方面を撮影したもの。



こちらは西国分寺側に立ち立川方面を撮影したもの、骨組みが凄い所も絵になるか。



同じ場所から西国分寺方面を撮影。奥に渡り線が写っているのが見えます。左には地上線の架線柱が写っています。



国立駅の地上ホームに立ち立川方面を見た所。左上には新・高架ホームが覆い被さっています。



ヒョロヒョロと延びる単線状態の中央線上り線路。高架後に見えている踏切は消える事に。




201系高架のページへ中央本線のトップページへ