2012年11月の様子

武蔵境駅の上り線の白いフェンスは何時になったら綺麗になるのだろうか。

武蔵境駅末端から見た東小金井方の地上線跡の様子。

武蔵小金井駅の北口の工事はコロコロと様子を替えているものの何が変わったのかが判らない。

小金井街道横の歩道橋からは丁度虹が見えた。

いよいよ最期の工事駅「国立」の切り替え日が決まった様です。

その国立駅。こちらは西国分寺側の様子。

11月末の上りホームの様子。3番が閉鎖中。

国立駅の改札階だがご覧の様な骨組状態、完成は遠し。

上りホームの様子。丁度電車が行った後を狙って撮ったもの。右が12月にオープンする3番線。
この3番が使用開始されると現在の2番は武蔵野線へ行く貨物や快速むさしの等の専用となるのだろう。

御丁寧にもこの様になっていました。

閉鎖中の3番線を覗いて1枚。
201系高架のページへ・
中央本線のトップページへ