京王四暗刻


駅に同じ形式の車両が3台並ぶ光景を集めてみました。これを可能に出来る駅は
決まっているのですがなかなか上手くいかないのも現実です。

四暗刻とは麻雀の役のことで「暗刻」が手元に4種類揃う上がりてのことですが
6〜9000系をソレに見立ててタイトルを付けただけです・笑。
【666・777・888・999・XX=雀頭】こう言うことです。

ダイヤ改正が定期的に行なわれているので何処の駅なら撮れるという確定もなく
偶然の産物なんかがほとんどですが経験からして北野・府中・つつじ・笹塚なんかが可能でしょうか。
基本的に2面4線(など)の駅を持っていないと3並びは実現しませんし・・・。




2018年1月に撮影したつつじヶ丘駅での8000系の3台並びです。
この写真は夜のものですがつつじヶ丘駅では日中は1&4番線に各駅停車が入り快速以上を
退避させるので長時間停車します。なので1&4番に同じ形式で8両(ここ重要)が入れば
かなりの確率でゲットできそうです。10両編成の各駅が入るとフィッシュでもない限りキツイかと。



こちらは別日のつつじヶ丘駅の様子です。京王八王子方から若葉台方への入線は調布駅の地下化
によりつつじでの折り返しになった為にこの様に3番に回送が入線して来ることがしばしばあります。
それを利用しての3並びです。運がよければ4並び・・・なんてのもあり得るのかは不明です。



調布から新宿間では多くの9000系が走る為に3並びも比較的撮りやすいかと思います。現在10連が
20本、8連が8本在席している9000ですが8連が8本と少ない為につつじヶ丘で9000系8連が
1&4に入るという確率も下がります。カメラの引きジリなんかも考えると以外と駅は決まってきてしまいます。
写真は笹塚駅から幡ヶ谷方へレンズを向けています。地下鉄乗り入れの30番台と0番台との3ショットです。



古さの感じる7000系は6000系の面影が残っていて○というのは個人の感想で。
7000の3並びは比較的撮りやすい高幡不動で抑えられました。7727は10連・7708は8連・7424は2連
とレパートリー豊富です。しかし車庫に止まっている車両を使うのも何か釈然としないので営業車でも。



朝のつつじヶ丘で捉えた1枚。朝らしい綺麗な青空です。偶然にも7000系が3台並びました。
7000系は番台によって顔面や側面の違いがあります。いずれは懐かしくなる光景でしょうか。



6000系の3並びは残念ながら「まとも」なのを撮っていなかったことが判明。何度か遭遇はしているものの
機材もショボい為にドイヒーな結果ばかりを叩き出しており反省。
写真は2005年の笹塚駅での6000系です。末期は6400を8連に付けて新宿線へ入っていましたが
この頃の急行はまだ8連だった為に並びは撮りやすかったと思います。



京王帝都のページへ戻る