桜と躑躅(ツツジ)

桜上水駅は2008年6月、つつじヶ丘駅は2011年3月にそれぞれ橋上駅舎化されました。
この項では橋上化されていくまでの様子を簡単に追ってみたいと思います。

【桜上水駅編】・【つつじヶ丘駅編】


2009年の夏に仙川方面から撮影したつつじヶ丘駅全景。桜上水同様に
階段で地下に降りる駅構造で改札口も地下にあります。


2010年3月になり駅の中央部、線路間に板が敷かれ始めました。


階段を上がり終ると工事用の白いフェンスが見えていた。右は地下の通路。


2010年9月撮影。橋上の骨組みが組み始められた。



上写真3枚は全て2010年11月に撮影したもの。上段左は下りホームから見た
工事の様子、で八王子方を向いて撮っています。上段右は同じく下りホーム末端
から見た景色。下は下りホームの階段を撮ったものです。


2011年1月撮影の駅全景(仙川側から撮影)と地上にあった頃の改札&発券機。


駅舎改良中のつつじヶ丘駅北口(2011年11月撮影)。


橋上化で闇と化したホームに停車中の7と駅南側の道路の様子です。


仙川側からホームに進入する電車内より撮影しています。
既に橋上部のシートは取り払われている様です。2011年2月撮影。


2011年3月13に橋上駅舎使用開始。写真は3/15撮影。


橋上化は終ったが駅のリニューアル工事として北口に「リトナード」
を作るために駅の完成はもう少し先になりそうだった。


2011年9月9日撮影のつつじヶ丘駅北口ロータリーの様子。


左は昼間で一気に暗い駅構内になってしまった。右は新たに出来たエスカレーター。
バリアフリーになっているので当然エレベーター機能も付いている。


2011年9月末の駅全景(左)と構内。京王ストアは未だ工事中でした(右手が改札口)。


2011年10月21撮影の駅北口。シートが取られて全体像が出てきました。
この時はタクシープールの整備と駅前のコインパーキングを整備中でしたっけ。
右は北口の階段上から見下ろしたところ。奥の白いシート部には花屋が入るところ。

夜に降りる機会があったので1枚撮ってみた。
夜景もなかなか綺麗だった。と同時に最近のコンデジは凄いと思った次第(10/28撮影)。


上3枚は改札口前のコンコースからの撮影です。一番左側はパン屋の前に立ちケーキ屋
を写したもの。ケーキ屋はまだ開店しておらづ緑色のバリゲードの先は啓文堂書店と言う
アングルです。真中画像は南口から北口を見た様子で右のシャッターは薬局屋になります。
一番右の画像は京王ストア前に張られたチラシで11/25開店と書かれています(全て'11/11/11撮影)。


駅前のマック(m)から見た時間貸し駐車場整備の様子です('11/11/18撮影)。


11/25にリトナードが完成となり駅構内も賑やかになりましたっけ。


同じくリトナードのオープンの様子。


綺麗になった外観。




京王帝都のページへ戻る桜上水編へ