木更津自衛隊専用線

JR内房線の「木更津駅」構内より千葉側に向かって1本の線路が本線と平行して延びています。
この線路は木更津海上自衛隊及び航空自衛隊とそれぞれの施設に引き込まれていた路線でした。
廃止年は不明ですが現在でも線路がはっきりと残っており千葉県では貴重な廃線跡となっています。



1963年の航空写真です。内房線から自衛隊へ分岐していく2本の線路がはっきり確認出来ます。
拡大してみても車両は無く基地内に線路が残っているのかも良く確認出来ませんでした。
廃線記は木更津駅側から行っており本ページで海上自衛隊への路線、次ページで航空自衛隊への線を記しています。

海上自衛隊への廃線



木更津駅。駅舎と言うよりも役所の様な建物の印象を受けました。



木更津駅の千葉側の踏切より千葉方面を撮影してみました。右手に分岐していくのが久留里線
で、左手に少しだけ見えているのがおそらく自衛隊へ続いていた線路の名残と思われます。



橋の上から千葉方面を撮影。架線柱が自衛隊線側にもあるので電化していた路線だったのでしょうか。



橋の下に降りてみました。都内とは違いガードがあまい為に入って撮影が出来てしまいます。すごい草です。



6・8・10と言った編成を表す看板が立っていました。



駅から1Kmちょっとの所にある「中郷踏切」です。専用線は残っていますが道路上は埋められてます。



次の「根切踏切」との間で専用線は本線と分岐をはじめます。手前の架線柱は3線分、奥の架線は2線分となって
いるのでここから分岐している事がわかります。だんだんと雑草の量が多くなり肝心の分岐箇所が正確に判りません。



根切踏切にやってきました。奥を特急が走っていますが手前に2つのガーダー橋が残っています。草むらの途中で
廃線は分岐して2線になっており写真手前が海上自衛隊へ、奥が航空自衛隊へと延びていました。左が千葉方面です。



まずは海上自衛隊への廃線を追います。踏切箇所こそ線路は無いもののその先は奇麗に残っています。



少し線路を歩き分岐部を見たところです。写真奥が木更津になります。
周囲の様子を見てみると開拓されそうな雰囲気がありここら辺の線路跡は近く消えてしまうかも知れません。
(*既に海上自衛隊へ続く線路は撤去されてしまっている模様です)



かつてはここにも踏切があったのでしょう。道路との交差はすでに奇麗になっています。



広大な草原の中を線路は海へ向かってゆっくりとカーブしていきます。写真奥が自衛隊になります。



もう水の流れていない小川を渡ります。木は朽ち果てていました。



そのまま線路はまっすぐと延びています。錆は当然ものすごいですが状態はさほど悪くはありません。



ほとんど民家しか無い所を線路は突き進んですいます。この道路には線路が出ていました。



しばらく行くと幹線道路に当たり線路はカットされてしまいます。自衛隊施設まではもうすぐです。



道路を渡るとこんな感じになっていて一安心。「国有地」の看板は線路上至る所に立っていました。



線路脇は杭には「エ」マークでは無く「防衛庁」のマークが。鉄道私有地では無く国有地である証拠です。



ここから線路は直線状態になり海上自衛隊駐屯地へ向かいます。奥の緑の屋根がその施設です。



自衛隊の前の土地で線路は二股に分岐します。かなり贅沢な敷地の使い方に見えますが・・・。



分岐部に残る転轍機。放置期間を物語るこの錆がたまらない。部屋に置きたい一品(笑)。



分岐した内に左線は写真の様にフェンス前で途切れてしまっています。道路上にも跡は何もありません。



道路を渡り自衛隊施設の中をフェンス越しに撮影。何もなさそうです。
もう一方に分岐していた線は草の中に埋もれており末端は見えませんが左線同様フェンス前でなくなっている模様です。



フェンスの中を少しだけズームイン。線路が埋もれています。




廃線へ戻る航空自衛隊線へ