Off Meeting レポ 2010/5/23

セダンも2台の参加があった。毎年長野から来て頂いているまーち号(左)も18inch化し色々とテが入っている。
右は久し振りの参加のかみっちさん。何時の間にかお子様が誕生されていてびっくり。羊の皮を被ったオオカミ仕様。

かみっちさんのセダンの心臓部。こう言った改造、好きです。

車高を下げてディッシュ、というのも往年のスタイル!。よみうりランドの時は純正メッシュでしたからね。

今回は車種や色別による駐車指定をしなかった訳ですがこうして撮影するとX81には色々な顔がある事が判ります。

同じ様に顔面を圧縮撮影。十人十色とはこの事だろう。

良く遊んでいるJUNさんのマーク2。遭う度にスタイルが違うのでどれが本来の姿なんだか判らなくなってしまいました。
くじ引きの商品を無償提供して頂いたのにまさかのジョーカーテイク。あの確率を引き当てるとは逆にツイています。
奥の金マーク2はUNIさん。デーハーなスタイルの車ですがオーナーは優しいお兄さんって感じです(笑)。

今年は大人しめ、と聞いていたのですがなかなかのヤンチャ振り(笑)。フロントのステッカーをあの位置に貼っている
車を初めて見ました。747さんワイパーは大丈夫なんですか(笑)。右手はホイールが変わり全身真っ黒のかずさん。

81は低くするとかなりイメージも変わって来る。ボディカラーにホイールも合わせた上手いドレスアップ法で仕上げた
2台。奥は某弟さんで手前はMARさん。去年はハチマキが流行り今年はシルエットマスクが流行か!?。

某弟さんの隣には兄貴の車が。今回は訳あって早退・・・車もカリーナに愛情を注ぎそぎて浮気気味。

オフ会前のトラブルはお約束となっていますが今年、白羽の矢はyamachan(左)に。インタークーラー死亡から見事
に復活、おめでとう。右は名古屋から来てくれたあすか君。読売ランドオフ以来の走行だそうで・・・。
前のページへ・
オフ会トップへ・
次のページへ