E233全駅区間記
E233が駅に停車している所、駅に入る所、出る所なんかを中心に集めてみました。
東京駅。1面2線とシンプル構造。JR東の新幹線ホームの為に高架ホームになりましたっけ。
神田駅。京浜東北と顔を合わせる唯一の駅ですね。
お茶の水駅。崖っぷちに立つ緩行線との分岐駅。
四ッ谷駅。丸の内線の駅舎の下を潜りホームへ入線して来た所をパチリ。
新宿駅。東京へ向けて発車し特急と並んだ所でシャッターを切ってみました。
中野駅。東西線も地上へ出て来て賑やかに。
高円寺駅。と言いつつ中野→高円寺間の写真。
阿佐ヶ谷駅。高円寺と西荻窪と似た環境。
荻窪駅。非常に撮影に不向きな駅ですね・・・。
西荻窪駅。写真は上り電車を後追い撮影。
吉祥寺駅。快速下り線はスッキリ撮れる。
三鷹駅。停車中の車両より高架を上る電車を撮ってみました。
武蔵境駅。写真は高架化された後のもの。
東小金井駅。2面3線となった駅で基本2番線は空きとなっています。
武蔵小金井駅。車庫が有り当駅止まりと当駅始発が存在しています。
国分寺駅。西武鉄道との乗り換え駅、2面4線で特急待避も行われます。
西国分寺駅。2面4線化分のスペースはあるものの現在まで2面2線での営業。上部に武蔵野線。
国立駅。写真は上り線が高架になったばかりの頃。まだ2面2線の状態です。
立川駅。南武や青梅線との乗り換え駅。南口の発展は昔を知っている者には驚きの光景。
日野駅。中央線の中では小さな駅の部類だけれど中央特快も停車。
豊田駅。西側に大きい車両センターを持っています。駅を出た上り電車をパチリ。
八王子駅。八高線と並んだ所でシャッターを切ってみました。
西八王子駅。ホームは今も昔も大きい変化が感じられません。
高尾駅。名物の天狗像&普通電車と。
相模湖駅。高尾以西でE233の運用は大きく変わります。
藤野駅。1面2線のシンプルな駅。
上野原駅。有名撮影地からバルブした日もあったっけ。
四方津駅。大きく弧を描いてホームを出て来た時がシャッターチャンス。
梁川駅。東京駅から続く中央本線ではこの駅が最初の無人駅となります。
鳥沢駅。手前の待避線に貨物が止まると撮影出来ないアングル。
猿橋駅。ここも貨物待避が有る駅。南側に山が有り太陽が当たらない・・・。
大月駅。朝の連結風景を俯瞰で撮った時のもの。
中央本線のトップページへ