鹿島鉄道廃線跡(2)
鉾田側の地図です。
桃浦付近の様子。廃線間近にはカメラを持った人が大勢押し掛けた場所でもあります。
列車交換の設備を持っていた桃浦駅の全景。こうして見ても廃駅という感じはしない。
ちょっと遊びをば。こうなっているポイントですが・・・
左の手動切り替えレバーのハンドルを回して右写真の位置にすると・・・
こうしてポイントが変わる訳です。油を差してから時間が経過していないのか簡単に動かす
事が出来ました。ポイント前には必ず信号機がありますからね、悪戯はいけないねぇ。
桃浦駅ホームにて。こうして見てみると廃線なんだなぁ・・・と実感。静かすぎます。
桃浦-八木蒔間のカーブ。このカーブで霞ヶ浦とは一端離れる事に。線路はあるが錆が出ています。
八木蒔駅の全景。当初から廃っぽい駅だったと予想(笑)。この駅も鹿島鉄道の駅の中ではキテる
駅の一つ。写真は桃浦側から鉾田方面を撮っています。いづれ自然に返るのか。
八木蒔の切り通しを抜けると再び海が見える平野区間となります。
浜駅跡。ホームにあった小屋は「道の駅:たまつくり」に移設されている。奥が石岡方面。
鹿島鉄道の撮影地としては有名ポイントであった「浜-玉造町」の切り通し部分。手つかずである。
玉造町駅の手前で線路は撤去されてしまっています。写真は駅手前の「梶無川」を渡る鉄橋跡です。
枕木はしかれたままになっています。奥側の広いスペースが玉造駅構内のはずなんですが・・・。
取り払われた線路が綺麗に並べられていました。ここらは駅構内跡地でしょうか。
恐らく駅前だったところ。もう何もありません。TAXIが数台停車しており路線バスが
定期的にやってきています。何故か酔っぱらいが2名ほど日焼けをしていました。
玉造町駅跡から鉾田方面の廃線跡を見た所です。ここからは線路がありません。
少し進むとなかなかの橋が残っています。見上げると汽車が通る気がします。
玉造町〜榎本間。線路はありませんがこうした踏切には残っています。どう整備されるんでしょう。
榎本駅の少し手前(1.5Km程)から線路が復帰します。この区間は結構な距離があるんです。
夏の日差しの中の廃線探索はきついです(玉造町〜榎本にて)。
榎本駅の全景。何か工事をしている様で構内の線路も剥ぎ取られていました。写真中央には木造の
駅舎が建っていましたが廃止と同時に撤去されています。ここは自衛隊百里基地への貨物輸送があった駅です。
構内です。貨物扱いをしていたので広い構内ですがホームは1面2線です。
左の線路は剥がされてしまいましたがホッパー車積み込み施設も残っています。
百里基地へのジェット燃料輸送は平成13年にパイプライン老朽化の為にトラックに切り替えられました。
榎本を出ると線路もそのままにストレートが続きます。この後は道路と少しお別れです。
次の駅「借宿前駅」です。1面1線の駅で当時のまま残っています。駅前には商店が1軒ありました。
続いて巴川駅ですがこの駅が一番程度良く残っている(と言っても廃止間もないですが)のではないでしょうか。
他の駅は駅舎が母屋が撤去されていますがこの駅は駅名看板もそのままにほとんど放置されています。
線路とホームです。営業中となんら変化ない気もします(無人っぱい雰囲気も含めて)。
「巴川→坂戸間」にかかる巴川の鉄橋です。ここには線路が残されていました。立ち入りは禁止。
坂戸駅手前の踏切の様子です。踏切は綺麗に撤去されている様でした。
線路は奥の山へ入っていきますがその手前にホームらしき物が見えます。あれが坂戸駅です。
まさにトワイライト・ゾーンと言った感じ。ついこの間までここを気動車が走っていた訳です。
先の線路は薄暗い森に吸い込まれて行く感じでカーブを描いて消えていきます。次は終点です。
終点の鉾田駅は鉄道の役目を終えてバスがその後を担っています。かつての駅舎もなくなりましたが
奥には2面1線のホームがそのままの形で残っていました。これは是非残して欲しいものです。
鉾田駅構内の線路はかなり剥ぎ取られてしまった様です。複雑にポイントが残っています。
線路の末端。不思議な事に車輪留めが木1本です。気動車が暴走したらそのまま道路です。
終着駅に見られるこう言った形状のホーム。片方は降車専用、もう片方は乗車専用でしょう。
もう見る事が出来ないと思っていた車両が3台も停車していました。感動。どうやら鉄道公園みたいのを造る
予定らしいですがその費用もなく公募しているらしいです。車両には厳重な張り紙がしてありました。
こちらはキハ601号。元国鉄のキハ07車。
グリーンの車体はキハ430形。16m2扉車両と短い。鹿島鉄道では赤と緑(431・432号)を所有
している。1973年より運転していた。赤色車両は小川高校下駅近辺に保管されている。
奥に見える新しいのはKR-505で鹿島鉄道には4両存在しカラーも4種類あった(504は欠番)。
2007年3月31日をもってまた一つの鉄道が廃止にってしまいました。
前のページへ・
廃線へ戻る