相模原線・2006年8月

調布→多摩川間の車窓より。線路の板間くらいしか工事色が出ていない模様。

雨の中、橋本方へ走り行く8。相模原1号踏切にて。

京王線と品川通りのクロスポイント部。鉄道が地下になるので道路が替わります。

品川通りは一時的にオーバークロスする様です。

工事の概要も掲示板に貼られていました。

相模原線の地下導入部はスペース確保が厳しそうで小さなスペースにも重機が。

相調6号踏切から見た地下導入部の様子。どうやって切り替え工事をするのだろうか?。

6号踏切のあるこの道路は極狭だった。写真を取り始めた途端自転車停止、良く嫌がらせにあいましたっけ。

この頃は線路脇に畑が広がっていました。

調布市役所前のストレートを行く都車。この区間も地下化で廃線となる。
調布近辺立体交差へ・
京王線のトップページへ