国領側・2008年1月

2008年の正月、国領駅から見た柴崎方(1/2撮影)。

柴崎駅から見た国領方の圧縮(1/6撮影)。

柴崎4号踏切を行く8(1/6撮影)。

この頃の柴崎4号踏切の様子(1/6撮影)。

地図に残る仕事・・・泣ける台詞だなぁ〜(1/6撮影)。

国領駅ホームの状態。左のスペースに線路がくれば島式へ変更に(1/6撮影)。

同地点より新宿方を向いて撮影(1/6撮影)。

狛江通り側から見る国領駅全景(1/6撮影)。

南口ロータリーから1枚。島式準備の為に架線柱も手前に延びている(1/6撮影)。

国領2号から見た駅。空きスペースには線路が来る予定。(1/6撮影)。

柴崎4号付近から見ると何やら作業中(1/18撮影)。

国領駅進入の図(1/18撮影)。

国領駅構内。奥が布田駅となる。(1/18撮影)。
2008年1月30日撮影(管理人撮影による)。
調布近辺立体交差へ・
京王線のトップページへ