芝浦貨物線

国鉄時代に東京の台所と言われた汐留貨物駅。その貨物駅から1本の線路が芝浦まで延びていました。
ルートは汐留貨物駅から浜松町方面に分岐、浜離宮庭園横を通り竹芝桟橋を経由、その後に日の出埠頭
芝浦埠頭と通り現在のレインボーブリッジの袂まで線路は敷かれていました。

この専用線は昭和3年着工、2年後の5年に完成と歴史はかなり古いです。
廃止は汐留貨物駅の廃止とほぼ同時期の昭和60年となっています。
廃止になってからかなりの年月が経過していますが当時の面影を追ってみました。



昭和30年代の芝浦埠頭です。浜松町周辺をクローズアップしたもの。
廃止になってからかなりの年月が経過していますが当時の面影を追ってみました。



1970年の地図を見ると浜離宮の横を走り日の出→芝浦と続く線路が確認出来ます。



浜離宮を過ぎ大きく左へカーブする線路跡。今はここを「ゆりかもめ」が走ります。



貨物が走っていた当時から残る倉庫街。この倉庫前に線路が敷かれていました。



少しだけ埠頭の方へ進んだ所です。雰囲気としては「当時」の香りがするのですが線路もありません。



運河を超える所に有った橋梁の脚だけは両側共に残っていました。
写真奥が汐留方、手前が桟橋側ですがコチラは「バーク芝浦ビル」が線路跡に建っています。



桟橋側の橋桁です。既に線路跡は判らなくなっています。



「ゆりかもめ」の芝浦ふ頭駅辺りに残る当時の機関庫らしき建物。何故これだけが残っているのかは不明です。



建物のシャッター下部を見るとコンクリートに埋められた線路が見えています。



この貨物線が現役であった当時は現在のゆりかもめ下も線路で中心に「芝浦駅」が有りました。
線路も機関庫より先に延びており海突き当たるギリギリまで敷かれていました。



廃線へ戻る