京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2019年7月

2019年7月の工事の様子です。



仙川を渡る新宿線の車両を北側から撮ってみました。
高架開始はこれよりも少し右側になる模様。



仙川と千歳烏山間には工事のベースがあります。
ここは長く空き地・駐車場がありましたが整地されこうなりました。



千歳烏山6号踏切上から見た仙川方。
写真左手が高架用地となるので徐々に家の解体が進んでいる。



千歳烏山6号踏切の様子。まだ民家があります。



同じ6号踏切から千歳烏山方をみると此方は既に空き地になっていました。



仙川〜千歳烏山間の高架用地部分です。丁度佼成学園前辺りになります。



いずれ変化を遂げる千歳烏山駅の西口。
奥にはかつて居酒屋であった店が解体されているのが見えます。



元駐輪場で道路移設箇所は現状のままでした。



千歳烏山駅の下りホーム裏手近くの月極めPももちろん閉鎖済み。



解体反対派なのか今も残る「●木宅」。比較的新しい家の様です。
ただいくら踏ん張ってもいつかは立ち退かなければならぬ運命なのです。



現状の千歳烏山駅の北口駅舎。駅高架でまた変化します。



ガッチリ高架スペースにある「松の湯」は芦花公園4号踏切の袂にあります。



その芦花公園4号踏切から芦花公園駅方の高架用地を撮ったもの。



芦花公園3号踏切から芦花公園駅の区間はかなり早い段階で立ち退きが済んでいて
写真の様な状態になったのは比較的早かったと認識しています。



芦花公園側から千歳烏山方を撮ったもの。



芦花1号踏切近くにはプレハブ小屋も建っいてた。



芦花公園駅下りホームの裏手。基礎工事といったところなのか。



芦花公園駅ホームから見た八幡山方。この踏切の波打ちはキツイなぁ。



乗車している車内より芦花公園駅全景を撮影してみました。



芦花公園→八幡山間。変化はありません。



八幡山と上北沢との距離は非常に近く坂の上と下の関係。
停車している車内からも見えています。高架になればもっと見通しが良くなりそうです。



上北沢駅ホームから高架用地となるスペースを撮影したもの。
ラーメン屋に占い美容室も健在ですが徐々に空き地も出てきています。



8000系の各駅停車が停車中。この風景もいづれは過去のものに。



駅間の民家の立ち退きも進み空き地が目立ってきた上北沢駅周辺。



桜上水3号踏切周辺も空き地になっています。



上北沢変電所周辺の様子で奥が桜上水駅。
変電設備はそのまま高架下になるのでしょうか。



廃止になった駐車場も夏とあり放置とともに草木がものすごいことに。



桜上水駅下りホームから見た高架工事の様子で、かつて京王の施設があったところは
早めに用地を明け渡しておりご覧の様な感じ。



橋上駅舎のスペースの空いた所から撮影した新宿方面。



コンコースから見た八王子方。



下高井戸駅を明大前側から。駅の様子は変化していない。



駅下りホーム裏手の建物の解体に高架との結びつきがあるのかは判らない。



畳屋と駐車場が無くなりスッキリとした下高井戸駅の東側。



ここの立ち退きも近くか。1Fは既に退去している様に思える。



下高井戸〜明大前間の高架用地はあらかた確保出来ている様でした。



そして必ず駅間に1つはある「ポツンと一軒屋」的なの。



下高井戸駅近くの線路脇のアパート類も重機が入る様になってきた。



明大前駅と商店街。商店街はまだ店を開けているところが目立っています。



既にシャッターの開いていない所もチラホラと。奥が下高井戸駅。



振り返ったところはかつてコンビニエンスが入っていたところ。もう廃墟になっている。



明大前駅はホーム地下で上下線が繋がっています。写真の様な通路は昔の調布・府中・つつじ
などと同じ構造かと思われます。高架になれば当然消える事になりますが味ありますね、この通路。



明大前駅下りホームの裏手はかつては京王自動車教習所でしたが後にマンションに。
その一部分は高架工事の敷地内に当たります。写真がその部分になるところ。



明大前駅ホームの新宿寄り末端から撮影したもの。
右の空き地部分にはかつては住宅・アバートが多く建っていたところ。



先頭車両から見た代田橋方面の様子。



明大前→代田橋間。奥に代田橋駅が見えている。



代田橋駅は何も変わっていない。本当に高架されるのか、みたいな。



代田橋駅から見た笹塚。代田橋駅は仮線が敷かれ全体的に左(北側)へ移動の予定です。




2019年6月へ笹塚〜仙川高架工事へ京王線のトップページへ2019年8月へ