交通博物館・移転前の訪問 III

子供の頃の唯一の記憶はこの大ストラクチャーだった。

自動車コーナーにはSUBARU360もありました。

COSMOスポーツ搭載の初ロータリーエンジンなんかも。

山梨移転前の宮崎実験センター時代のリニア「ML500」

昭和40年代中期、都内から消えた都電の遺物。

数々の鉄道標識。奥には京王クハ6000系があったり。

色々なタイプのレールもありました。

蒸気機関車のネームプレートがぎっしりと・・・。

京都市電の実物台車が展示されていました。

「L特急」という呼び名は死語なのか・・・
前のページへ・
ギャラリーへ戻る・
次のページへ