京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2017年12月
2017年12月の工事の様子です。

綺麗な駅舎になった千歳烏山駅を芦花公園側から見たところ。

その千歳烏山駅下りホームの裏手、かつて大きい駐輪場があったところは綺麗に整地されたまま。

同ポジションを振り返って見たもの。ここらも綺麗さっぱり、になる。

南側から見る千歳烏山2号踏切で車は通れない。手前左右は既に高架用地としてフェンスがされている。

八幡山から見た芦花公園方の引き上げ線。こいつを利用するのかとも思ったが
そう言う訳ではなさそうでこのまま残るのではないでしょうか?。

芦花公園駅部分の工事概要からの引用。
こうなっている為にどの様に八幡山ホームへアプローチしていくのだろうか?。
いづれにせよ何処かに仮線は必要だと思うので引き上げ線か現行線の移動があるかと思います。

桜上水駅に関しては大きな変化はありませんでした。

下高井戸駅から明大前方面を見たもの。
現在は高架用地買収真っ盛りで「工事色」は確認出来ていない。
2017年11月へ・
笹塚〜仙川高架工事へ・
京王線のトップページへ・
2018年1月へ