京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2018年12月

2018年12月の工事の様子です。



千歳烏山〜仙川間。写真奥に仙川駅に停車している電車と仙川を渡るガーダー橋が見えています。
2018年も終わる月、この部分に大きい変化は見られませんでした。



仙川駅に停車している電車内より千歳烏山駅方面を見たもの。



電車がちょうど仙川を渡ろうとしている所。
ここから線路右の民家は立ち退き対象になるのだがこの時点ではもだ多く残っていた。



仙川と千歳烏山間の間では給田保育園の裏が工事ベースになっている。



佼成学園辺りから千歳烏山駅までの高架用地は比較的確保が早かった様です。



仙川側から見た千歳烏山駅全体。



千歳烏山と芦花公園間の高架用地確保は50%といった印象を受ける。
写真は芦花公園3号踏切ですがこれより千歳烏山方は原型のままといった感じ。
逆に写真の芦花公園側は比較的用地の確保が終わっている印象。



芦花公園〜千歳烏山間には銭湯、質屋、教会などがまだ普通に営業中。



千歳烏山駅に停車している電車の中から芦花公園方面をみたもの。



芦花公園3号踏切手前から芦花公園方面を撮影。右手が高架用地。
ここら辺には住宅が存在していたが比較的早く撤退した様です。



芦花公園駅の全体を千歳烏山側から撮影。画面右の下りホーム裏手が高架用地に
なる所で、すでにそのスペースが空いているのが判ります。



芦花公園駅の下りホームに立ち千歳烏山側を撮ったもの。
奥に見えている踏切が芦花公園1号踏切で用地の方はアパートの手前迄確保されています。



その下りホーム裏手の八幡山方面の現段階での様子です。
ここは団地を立て直した時に高架用地を十分に確保させていましたっけ。



高架用地上にあるアパートだが人が住んでいるのか住んでいないのか。
車もあるし自転車も見えているし・・・。二階の角部屋は既に空きといった感じがする。



芦花公園駅の改札口階から八幡山方を撮ったもの。



八幡山駅を過ぎると線路は上北沢に向けて一気に下っていく訳ですが
高架は写真のスロープの手前に建てられると予想されます。



その為に線路と病院の間にある道路は高架用地を空ける為に南側へずらされる
事になりますので現在その道路移設工事の真っ最中といった感じです。



新しい道路を造成中。奥が八幡山駅。



上北沢駅に停車中の電車より八幡山方を望む。左の線路が下り八王子行きですが
これの更に左に高架線の下りが出来る事になります。どう変化していくのでしょうか。



上北沢駅の南側の高架用地もぼちぼちではありますが空き地が増えてきました。



上北沢駅に停車中の9000系。写真奥が桜上水になります。
ご覧の様に店が並びまだ高架駅になるイメージがわきません。



桜上水駅のホームから留置線方をみたもの。



桜上水駅の南側にはかつて京王ストアがありましたが今は更地状態に。
京王関連の施設は真っ先に用地を明け渡した印象を受けます。



桜上水駅から見た下高井戸方向。アップダウンがあるのが良くわかる。



桜上水→下高井戸間の様子ですが高架になりそうな気配がありません。



下高井戸側から桜上水駅方面をみたもの。写真左側が高架用地になるところ。
この一帯もあまり用地買収が進んでいないのだろうか。



下高井戸は世田谷線との乗換駅で、現在は両線共に地上駅ですがいづれは上下で分離
してしまう運命に。この駅は世田谷線がある関係で現行線の真上に新駅が作られる様です。



かつて東急と線路が接続していた時は写真の所から分岐していたのでしょうか。
大きくカーブしているのが判る写真で京王の下りホーム裏手部になります。



同ポジションから新宿方面を見たもの。駐車場も空き地になっているのが判ります。



下高井戸駅直ぐの線路脇。以前はここにも民家がありましたが既に更地になっている。



下高井戸〜明大前間の南側は自動車も通れない狭い道が続いている。
既に何現下の家は立ち退きを済ませておりいづれはここも更地になる予定。



明大前3号踏切から下高井戸駅方面を撮影したもの。
写真左手には同じ様な外壁の家が並んでいるのが判る。



明大前に近くなるともぅ空き地が目立つ様になってきた。



ピンクの外壁で目立っていた「大川ボクシングジム」の跡地も現在は更地になっている。



明大前→下高井戸間より。すぐ前に見えるのが明大前3号踏切。



明大前2号踏切から見た明大前駅。写真右側の建物が立ち退き対象。



線路のすぐ近くにある「松原湯」。こいつは残るのか!?。



以前はコンビニエンス(sunks)が入っていた所も長い間この様な状態が続いている。



駅に近い線路脇も既に空き地になっているところが目立っていました。



明大前駅下りホームの裏手。以前は狭いスペースに店が並んでいたが今では空き地が増えてきた。



駅舎に近い所ではバリバリ店が営業中である。



ホームに停車している電車から代田橋駅方面を圧縮撮影。


井の頭通りの踏切部分には保線車両との分岐器がありましたが
高架用地のためにバラストの積み込み施設はなくなり線路だけが残されていました。



こちらは代田橋側から見た様子。線路が切れている。



代田橋→明大前間。下り線路の更に左が高架になる所。
この辺りも住宅がギュウギュウに詰まっていて工事は大変そう。



保線の渡り線が残る明大前と代田橋の駅間。左は井の頭通り。
代田橋駅では仮ホームが南側ではなく北側に出来るので高架線は本線の真上に
被さる様に立つという事だろうか。大きく景色が変わりそう。



笹塚から見た代田橋方面。代田橋駅の仮ホームが北側となると
新宿線の引き上げ線を大きく回り込む為にカーブが一時的にキツくなりそうだが・・・。



もしかしたら下り線路が今の上り線路と繋がる構造で「仮駅舎」が出来るのかも。




2018年11月へ笹塚〜仙川高架工事へ京王線のトップページへ2019年1月へ