京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2022年3月
2022年3月の工事の様子です。

代田橋駅ホームの新宿寄り末端から見た笹塚駅方面の様子です。

代田橋駅は地上2面2線のオーソドックスな駅。右の上りホーム裏手が工事真っ最中です。

その上りホーム裏手の様子です。島式工事が進んでいます。

代田橋1号踏切から見た明大前方面。旧道路はフェンスの中です。

井の頭通りを少し明大前方へ進み代田橋方を撮影したもの。

9000系が代田橋駅に停車中です。

綺麗になった井の頭通り。旧道路部分に橋桁が建つのでしょう。

橋桁第一号は変化なく鎮座。

明大前駅の下りホーム裏手の店たちも徐々に数を減らしています。

明大前駅の下りホーム末端から下高井戸駅方を見る。

明大前と下高井戸間の道路も移設作業が進められています。

下高井戸駅を出る5000系電車。

下高井戸駅コンコースから桜上水駅方面を見たもの。
この区間は余り工事をしている感じがしませんね。

下高井戸駅から桜上水方を電車内から撮影。

上北沢駅を通過する電車内より撮影。駅には変化はありません。
2022年2月へ・
笹塚〜仙川高架工事へ・
京王線のトップページへ・
2022年4月へ