京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2023年12月

2023年12月の工事の様子です。
先月は全然時間が作れなく車内からの写真を中心として簡易的な物になってしまいました。



仙川駅末端から千歳烏山方面を望遠したもの。仙川と千歳烏山間は真っ直ぐのストレート
になっていて距離は1.6Kmとなっています。高架になるとストレートではなくなってしまいます。



千歳烏山駅の新宿方末端から芦花公園方を撮影した物。
以前10年程この駅の利用者であった為に懐かしさを感じます。



以前より上下線のズレが大きくなった千歳烏山駅。



芦花公園4号踏切部は上部に工事用のケーブル渡しが建てられています。



銭湯も美容室も質屋も撤退し今は更地になっている。



千歳烏山-芦花公園間の高架建設予定地。まだ車が止まっていて民家が存在している。



芦花公園駅を烏山方から。写真右が八王子へ向かう下りホーム。橋桁が見えています。



その工事フェンスの裏手。こちらは千歳烏山方面。



逆方面にレンズを向けると奥の方にコンクリートの橋桁が確認できた。



公園の裏手に確認出来る橋桁。この上を将来は電車が走る。



芦花公園と八幡山間にある唯一の踏切。
ここも完全に高架橋が立つ場所なのだが店が元気に営業中。



上北沢駅より八幡山方を見る。まだ美容院だけがひっそり営業中。



逆側、桜上水方はかなり空き地になっています。



左は上北沢駅。立っている道が将来の下り線の真下になる感じか。



銀行の建物は一部が高架用地に飛び出しているのだが解体なのか部分撤去なのか・・・。



少し桜上水駅方へ移動するとほとんどの家が立ち退いた後です。
ここら辺は比較的早めに立ち退きが済んだ場所です。



道路移設工事の始まりを待つ。



桜上水車庫辺りでは変電所を残して建物は無くなりました。



駅横に立つ新しい高架橋。この上に新・桜上水駅が出来る訳です。
桜上水は学校もあるので若い人が多いですがお茶をする所やご飯を食べる所が
少ないイメージです。新駅舎内はどの様になるのでしょう。



ここを起点にドンドンと延長させていくんでしょうか。



仮設駅舎を下りた所にあったコンビに等もなくなり高いフェンスが立てられています。



踏切脇はスッキリした感じです。



現在の桜上水駅。



桜上水-下高井戸間。奥に1軒の民家が残り赤堤テラスと並びこの区間の工事を遅らせている。



こんな所にも現る「きぬた歯科」。奥が下高井戸駅。



下高井戸2号踏切の様子。この辺りは他と違い工事感が余りない。



駅前にあった「マツモトキヨシ」は綺麗な空き地へ戻った。



比較的綺麗な下高井戸駅も高架となるので大きく変わりますね。



下りホーム裏手は大きな変化はありません。



下高井戸シネマの下辺りの様子です。



着々と工事は進んでいます。



下高井戸駅前の市場もこの12月が最後の師走となってしまいました。



この踏切はホーム延長により移設された物でしたっけね。



下高井戸-明大前間。この箇所は変化していない様子。



高架反対地下化を、謳っていた会社も無くなり隣の駐車場も空いた。



明大前3号踏切全体。奥に見える移設道路が手前に延びてくるのでしょうか。



同じ明大前3号踏切から下高井戸方面を撮影したもの。
自転車の止まっている辺りに歩行者道路が移設されるのではないでしょうか。



明大前方から下高井戸を望遠圧縮撮影したもの。



明大前2号踏切辺りから明大前方を撮影した物。
かつてコインランドリーがあった場所。まだ道路移設工事は始まっていませんでした。



明大前駅直ぐ横にある1号踏切は交通量が多く朝夕のラッシュ時には渋滞します。



駅裏の建物もほぼほぼ解体され残すはこちらのビルくらいな物です。



明大前駅は横に大きく広がるので広大なスペースを要します。



明大前駅から代田橋方面を撮影。



冬ともなると陽が短くなり16:10でこの暗さに。
代田橋駅そのものに大きな工事の様子は感じられませんが・・・。



上りホームから下を覗き込むと着々と島式ホーム化の準備が進んでいます。



レンズを笹塚方へ向けるとガーダー橋の様な物が。あそこにレールが入るのでしょうか。



環状7号線を跨ぐ部分はまだ何も工事がされていません。




2023年11月へ笹塚〜仙川高架工事へ2024年1月へ