京王電鉄(笹塚〜仙川高架工事) 2024年1月
2024年1月の工事の様子です。
先月は全然時間が作れなく車内からの写真を中心として簡易的な物になってしまいました。

代田橋-笹塚間。左の柵辺りに借りの上り線が敷かれてくる予定。

井の頭通りとの踏切箇所にはまだ家が残っている状態。
かなり交通量も多く緊急車両なども多く通る幹線道路。

明大前駅全景。特急停車駅の割には小さく手狭感が歪めない。
駅南側の用地が確保されれば駅そのものの工事も着手されるかもしれません。

桜上水駅のホーム横では新しい駅の工事が進んでいます。

駅こ2階から見た高架の一部ですがまだシートが被っており良く見えません。

外から見上げた高架部分。

上北沢側から見たもの。こちらは先月と変化はないみたいです。

高架箸はこの辺りまで伸びてくるだろうか。

高架になるとこの踏切ももちろん廃止される事になるが
列車から民家がよく見えそうで・・・。

アパートのあった空き地は現在もそのままです。

立派なお家が建つT宅。ただ立ち退きが迫る・・・。

桜上水〜上北沢間の様子。ほぼ用地は確保されています。

桜上水方を上北沢ホームから撮影した物。
踏切を行き交う車と歩行者、こう言う普通の風景が消えるのは寂しい気も。

八幡山駅から望む上北沢駅。現在の下り線部に上り線が来るのでしょう。
本船では少ない島式ホームの跡地はどうなるのでしょうか。

芦花公園から千歳烏山方を見たもの。一部高架が完成しているのがわかります。

千歳烏山駅のホーム裏はかなり進行が遅れています。
2023年12月へ・
笹塚〜仙川高架工事へ・
2024年2月へ